2017年11月24日
昨日は「秋の実りを神に感謝する」のが本来の意味だという「勤労感謝の日」でした。
(宮中行事として神に感謝し収穫を喜ぶ新嘗祭が行われています。)
ということで江別産小麦100%使用の寒干しラーメンを、
感謝しながらいただきました(無理やり話を繋げました)。

これは先月、札幌に行った折、土産として買ってきたもの。
北海道と言えばジャガイモなど農産物やイクラ、ウニ、蟹など海産物、
そしてラーメンが思い浮かびますが、土産に手頃というと、
値段が手頃という意味ですがラーメンになっちゃいますね
(勿論、おいしいお菓子も色々ありますが)。

さて、この寒干しラーメン。生麺に勝るとも劣らない食べ応え。
寒干しに秘密があるのだろうと「寒干しって何?」
検索してみるとメーカーのホームページに直行することに。
寒干しを始めたきっかけは、手延べそうめんとか。
それをヒントに生麺を非加熱で乾燥させる製法に結びついたようです。
(詳しくはホームページに

醤油味、味噌味共に食べてみましたが、味噌の方が好みかも。
濃厚です。勿論、麺は食べごたえしっかり。
メーカーのホームページには「長年の商品名である
“寒干しラーメン”の実績が認められ、商標として登録されました。
登録番号 商2721314」と誇らしげに記されています。
Amazonで価格を調べてみると「江別小麦寒干し味噌味」が
10食セットで1814円。「北海道産小麦寒干し味噌味」なら
10食セットで1100円。生麺に比べて少し手頃かと思います。
メーカーの宣伝みたいになってしまいましたが、
旅先、出張先での生産者、商品との出会い、大切かなと思っています。
5万円からの映像制作→詳しくはコチラをクリック
安心のパック価格でビデオを制作してみませんか。
「低価格で安心のビデオ制作パッケージ」詳しくはコチラをクリック
「シンプル・コース」 できるだけ低コストでビデオを作りたい
詳しくはコチラをクリック
「基本コース」 低価格にこだわりながら本格的なビデオを作りたい
詳しくはコチラをクリック
「フルサポート・コース」 台本づくりまで任せて質とコスト共に、より満足したい
詳しくはコチラをクリック
ビデオ制作のお問合せ、お申し込みは、どうぞ ㈱いちばん までご連絡下さい
TEL: 03-6866-5532
E-mail: info@ichi-ban.co.jp
お待ちしています。