テレビから「させていただく」という言葉がしばしば聞こえてきます。

ニュースでキャスターが。記者会見で政治家が。街頭インタビューで一般の人が。その多くが間違った使い方では?と疑問を持っています。聞いていて気になるのです。違和感があるんです。

辞書では、「させていただく」=自分の行為や動作について「相手の許しのもとに行う」といった意味合いを持たせる、へりくだった言い方。謙譲表現の一種として補助動詞的に用いられる。とあります。例えば、工事を受注した側が、発注側に「工事をさせていただく」と言うのは両者の関係からも正しいのだと思います。

では、テレビを見ていて「えっ?」と感じるのはどのような場合か。ご存知、羽鳥慎一アナウンサー。丁寧で柔らかい語り口が人気のアナウンサーですが、新燃岳噴火のニュースの後「新しい情報が入りましたら随時お伝えさせていただきます」と言いました。いかがでしょう。その後、一言二言話した後再び「新しい情報が入りましたら随時お伝えします」と繰り返しました。ただし、二度目は「お伝えします」。たぶん「お伝えさせていただきます」と「お伝えします」を同じ意味で使っているのだと思います。しかし、このように使われては本来の「させていただく」が意味をなさない言葉になりそうで心配です。「〜します」と言い換えてもおかしくない「させていただく」は、間違った使い方、と言っては言いすぎでしょうか。

日本列島を縦断した大型台風を伝えるニュースでも、リポーターが気になる表現をしていました。「九州熊本から関西、そして北陸へと取材をさせていただき〜」。これも「取材をして〜」で良いと思います。まさか、テレビ局に対して「仕事をさせていただきありがとうございます」と言っている訳ではないでしょう。続けて亡くなった被災者に向けて「〜思いを込めて手を合わさせてもらいました」とリポートしました。「〜手を合わせました」と言っても被災者に失礼では無いですし、言葉はシンプルに、シンプルに、を意識して簡単明瞭が大切だと思います。その方が伝えたい事が素直に分かりやすく伝わるからです。

「させていただく」ではないのですが、次のような気になるケースもありました。同時通訳を使って海外ニュースを速報する番組で、ドイツの選挙について「メルケル首相は政権を任されました」と通訳した後、「政権を任せられました」と言い直したのです。同時通訳ですから直感的に間違った!と感じ言い直したのだと思うのですが、「政権を任されました」で問題ない筈です。

話題の新党「希望の党」代表の小池百合子都知事。代表に就任したときの記者会見で「代表にならせていただいた小池百合子です」と挨拶していました。自ら結党した政党で、自ら代表になるのに、誰かの許しが必要とは思えませんし、へりくだった印象を与えたいのでしょうか。「代表になりました小池百合子です」と挨拶した方がすっきりした印象だと思います。

これは凄い使い方だなと思ったのは、経済番組の株式ニュースで証券会社の人が、アメリカの経済状況を受けて「私の方は〜のように考えさせて頂いております」と話したのです。会社を代表してテレビに出演しているという緊張感から、丁寧に言わなければと思ったのでしょうが、日常的に「させていただく」を使っているのかも知れません。「私は〜のように考えています」で良いと思います。

お彼岸のニュースでは、墓参りをした男性がインタビューに「お墓にお参りさせてもらいました」と答えていました。ご先祖様に許可を得て墓参り?テレビのインタビューに緊張していたのでしょう。「させていただく」という言葉が身の回りに氾濫しているからこそ、思わず出たのかも知れません。テレビから「させていただく」という言葉が頻繁に聞こえてくれば、多くの人が使うようになるのも無理はないと思います。テレビの普及とともに方言が廃れていったことを考えれば、仕方ないかも知れません。

これだけ皆が使っているのなら「させていただく」を「〜する」「〜します」と同じ意味、もしくは丁寧な表現として、使っても良いではないかという意見もあるでしょう。ただ、そのように認めてしまえば本来の「させていただく」という使い方はニュアンスが通じなくなります。大げさに言えば表現の多様性が損なわれます。

言葉へのテレビの影響は、ほかのメディアに比べて大きいと思います。かつてのテレビ局はNHKを筆頭に言葉の使い方にもっと意識が高かったと思います。日本語の在り方について、改めて考えてもらいたいと期待します。

2017年10月11日

MediaProducer 藤田智

 

5万円からの映像制作→詳しくはコチラをクリック

 

安心のパック価格でビデオを制作してみませんか。

「低価格で安心のビデオ制作パッケージ」詳しくはコチラをクリック

「シンプル・コース」 できるだけ低コストでビデオを作りたい
詳しくはコチラをクリック

「基本コース」 低価格にこだわりながら本格的なビデオを作りたい
詳しくはコチラをクリック

「フルサポート・コース」 台本づくりまで任せて質とコスト共に、より満足したい
詳しくはコチラをクリック

 

デオ制作の大切なポイントから

マスコミを使ったPR術まで

役立つ情報を配信します。

株式会社いちばんの無料メールマガジンは

↓ ↓ ↓ ↓コチラです↓ ↓ ↓ ↓ 

http://www.ichi-ban.co.jp/article/13119684.html

 

ビデオ制作のお問合せ、お申し込みは、どうぞ ㈱いちばん までご連絡下さい

TEL: 03-6866-5532
E-mail: info@ichi-ban.co.jp
お待ちしています。

トップ・ページへ

 

他にもコラムにはテーマ別に色々な記事が掲載されています。

【映像・メディア】【儲けのヒント】【お楽しみはこれからだ】【日々更新】

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6866-5532

受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝祭日

企業ビデオ専門の映像制作会社 株式会社いちばん だから低料金でクオリティの高い企業ビデオが制作できます


展示会 商品紹介 人材募集 作業マニュアル 会社・店舗案内など
映像を活用し「得意分野でいちばん」「地域でいちばん」を目指す企業・店舗を ビデオ制作会社 いちばん は応援します!

対応エリア
東京 神奈川 千葉 埼玉 ほか日本全国

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-6866-5532

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝祭日は除く

株式会社いちばん

住所

〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2階

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

半角でお願いします。

業務エリア

東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 日本全国