2017年9月27日
先週の土曜日、23日は「秋分の日」でした。
昼と夜の長さが同じ日ということです。
でも実際は昼の方がすこし長いようで、
実際に昼と夜の長さが同じなのはいつなのか調べてみました。
国立天文台のホームページ(https://www.nao.ac.jp/)を参照したのですが、
東京の場合(http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2017/s1309.html)
2017/09/26の日の出は5:32 日の入りは17:33
昼間は12時間1分 夜間は11時間59分
2017/09/27の日の出は5:32 日の入りは17:31
昼間は11時間59分 夜間は12時間2分
2017/09/28の日の出は5:33 日の入りは17:30
昼間は11時間57分
来年もやはり同様で、昨日から今日にかけてが夜と昼、
ほぼ同じ長さということです。
何故、このようなことが起きるのか?
ちゃんと国立天文台のホームページに書いてありました。
日の出は、太陽の中心ではなく上部が見えた時、
日の入りも太陽の中心ではなく上部が見えなくなった時と定義されるため、
太陽の半径分だけ日の出は早く、日の入りは遅くなるというのが
主な理由とか。
今日から秋の夜長が始まります。

5万円からの映像制作→詳しくはコチラをクリック
安心のパック価格でビデオを制作してみませんか。
「低価格で安心のビデオ制作パッケージ」は24万8千円(税込260,400円)から
詳しくはコチラをクリック
「シンプル・コース」 できるだけ低コストでビデオを作りたい
ビデオ制作パック料金 24万8千円(税込260,400円) 詳しくはコチラをクリック
「基本コース」 低価格にこだわりながら本格的なビデオを作りたい
ビデオ制作パック料金 29万8千円(税込312,900円) 詳しくはコチラをクリック
「フルサポート・コース」 台本づくりまで任せて質とコスト共に、より満足したい
ビデオ制作パック料金 39万8千円(税込417,900円) 詳しくはコチラをクリック
ビデオ制作のお問合せ、お申し込みは、どうぞ ㈱いちばん までご連絡下さい
TEL: 03-6866-5532
E-mail: info@ichi-ban.co.jp
お待ちしています。