2016年12月15日

12月15日は「観光バス記念日」です。

1925(大正14)年12月15日、東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始されました。コースは「皇居前~銀座~上野」というものでした。
 

ドナルド・トランプ次期米大統領が、本日行う予定だった記者会見を年明けまで延期しました。


ケリー米国務長官が訪英します。


イングランド銀行(英中銀)金融政策委が金融施策と議事録を発表します。

(参考ホームページ)http://fx.minkabu.jp/indicators/05002


EU首脳会議(欧州連合)がブリュッセルで開かれます。ウクライナ問題をめぐるEUの対ロシア制裁延長についても話し合われます。


安倍総理大臣は、日本を訪れるロシアのプーチン大統領と、地元の山口県長門市で首脳会談に臨みます。会談では、北方四島での共同経済活動や人の自由な往来の実現に向けて意見が交わされる見通しです。

(報道発表)http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_004026.html

(日ロ首脳会談山口県特設サイト)

http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a11000/nichiro/topja.html


安倍昭恵首相夫人は大西倉雄市長とともに山口県長門市にある日露戦争(1904~05年)で犠牲になった日本とロシアの兵士が眠る墓碑へ慰霊に訪れます。

(参考ホームページ)

https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/site/20161215kaidan/16752.html
 

2017年用の年賀はがきの配達受け付けが開始されます。

(プレスリリース)

http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2016/00_honsha/0831_02_01.pdf
 

東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した男子生徒(13)がいじめを受けた問題で、市教育委員会は、学校や市教委の対応を検証する「再発防止検討委員会」を設置、初会合が開かれます。


豊洲市場の盛り土問題の責任を明確にするため、東京都議会の本会議で小池百合子知事の給与減額案(給与を3カ月間、5分の1減額)を可決します。


第3回「ハローワークの求人情報のオンライン提供に関する検討会」が厚生労働省で開かれます。

(開催案内)http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000144635.html


企業の管理部門および士業に特化した人材紹介、同領域のインターネットメディアの運営を手掛けるMS-Japanが東証マザーズ市場に新規上場します。

(プレスリリース)http://company.jmsc.co.jp/info/2016/1111_8372.html
 

気象庁が、竜巻のもとになる風の流れを分析し発生地域をより絞り込んだ予報を開始します。

(報道発表)

http://www.jma.go.jp/jma/press/1611/04a/20161104_tatsumaki_saibun.html
 

JR東日本とジェイアール東日本都市開発は、訪日外国人客が安価に長期宿泊できる、廃止された寝台特急「北斗星」の2段ベッドを再利用した宿泊施設、ホステル「Train Hostel 北斗星」を馬喰町駅前に開業します。

(ホームページ)http://trainhostelhokutosei.com/
 

12月の短観「企業物価見通し」が日銀から公表されます。

(ホームページ)http://www.boj.or.jp/statistics/tk/index.htm/
 

11月の欧州新車販売が欧州自動車工業会=ACEAから公表されます。

(参考ホームページ)http://economic.investwalker.jp/e-statistics/kunitiiki-list/eu-keizai-top/e-european-new-car-sales/
 

11月の米消費者物価指数(CPI)が米労働省から公表されます。

(参考ホームページ)http://fx.minkabu.jp/indicators/01011
 

風俗店を紹介する案内所の営業を一定の範囲で禁止する京都府の条例が違憲かどうかが争われた訴訟の上告審判決が最高裁第1小法廷で言い渡されます。
 

鳥取県岩美町の雑木林などに乳児2人の遺体を遺棄したとして、死体遺棄罪に問われた母親の難波綾被告(35)の判決が鳥取地裁で言い渡されます。
 

軽井沢国際カーリング選手権大会が軽井沢アイスパークで始まります。

(ホームページ)http://karuizawa-icurling.jp/
 

サッカークラブW杯準決勝「レアル・マドリード×クラブ・アメリカ」が神奈川・日産スタジアムで行われます。

(ホームページ)http://www.ntv.co.jp/fcwc/


「今日の予定まとめ」のバックナンバーは

コチラ→ http://www.ichi-ban.co.jp/category/1167261.html

 5万円からの映像制作→詳しくはコチラをクリック

 

安心のパック価格でビデオを制作してみませんか。
「低価格で安心のビデオ制作パッケージ」は24万8千円(税込260,400円)から
詳しくはコチラをクリック

「シンプル・コース」 できるだけ低コストでビデオを作りたい
ビデオ制作パック料金 24万8千円(税込260,400円) 詳しくはコチラをクリック

「基本コース」 低価格にこだわりながら本格的なビデオを作りたい
ビデオ制作パック料金 29万8千円(税込312,900円) 詳しくはコチラをクリック

「フルサポート・コース」 台本づくりまで任せて質とコスト共に、より満足したい
ビデオ制作パック料金 39万8千円(税込417,900円) 詳しくはコチラをクリック

 

ビデオ制作の大切なポイントから
マスコミを使ったPR術まで
役立つ情報を配信します。
株式会社いちばんの無料メールマガジンは
↓ ↓ ↓ ↓コチラです↓ ↓ ↓ ↓ 

 

ビデオ制作のお問合せ、お申し込みは、どうぞ ㈱いちばん までご連絡下さい

TEL: 03-6866-5532
E-mail: info@ichi-ban.co.jp
お待ちしています。

トップ・ページへ

 

他にもコラムにはテーマ別に色々な記事が掲載されています。
【映像・メディア】 【儲けのヒント】 【お楽しみはこれからだ】 【日々更新】

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6866-5532

受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝祭日

企業ビデオ専門の映像制作会社 株式会社いちばん だから低料金でクオリティの高い企業ビデオが制作できます


展示会 商品紹介 人材募集 作業マニュアル 会社・店舗案内など
映像を活用し「得意分野でいちばん」「地域でいちばん」を目指す企業・店舗を ビデオ制作会社 いちばん は応援します!

対応エリア
東京 神奈川 千葉 埼玉 ほか日本全国

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-6866-5532

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝祭日は除く

株式会社いちばん

住所

〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2階

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

半角でお願いします。

業務エリア

東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 日本全国