2016年6月2日
枇杷(びわ)の季節ですね。
目立つ樹木ではありませんが、実がなるこの季節に探すのは容易です。
道端でも公園でも庭先にも、あちらこちらで見つかります。
探せば意外に身近で見つかるのに、八百屋さんに並ぶと高価なのは
甘くて美味しくて果肉の厚い実にするのが難しいからでしょうか。
枇杷(びわ)の名は形が、楽器の琵琶(びわ)に似ていることから付けられたとか。
文字の由来も琵琶に関わるようです。
子供の頃を思い出して、私の好きな果物ランキングを作ると
1位 びわ
2位 メロン
3位 さくらんぼ
4位 イチゴ
5位 柿
という感じでしょうか。
子供の頃というと50年も前の話ですが
味もさることながら高価でなかなか食べられない果物が
希少価値も加わってランキング入りしています。
その点、みかんやりんご、梨などの庶民的な果物は美味しさとは別で、
子どもの私にはあまり魅力的ではありませんでした。
ただ、昔の果物って今よりずっと酸っぱかったですね。
特にみかんやりんごは。品種改良のお陰でしょうか。
今は果物全体が甘く美味しくなったと思います。
大人になると果物への興味は薄くなりましたが
なんでも美味しいとは思うようになりました。
さて、ちょっと古いのですがNHKの放送文化研究所が
2007年に「好きな果実(くだもの)」の調査をしています。そこでは
1位 イチゴ(1位)
2位 みかん(2位)
3位 桃(7位)
4位 梨(6位)
5位 りんご(9位)
18位 びわ(19位) という結果に
※カッコ内は1983年調査の順位
おっと〜みかんも、梨も、りんごもベスト5入り!
その上、梨もりんごも順位を上げています。
びわは何で18位なんだろう?
私のランキングは価格の影響を受け過ぎなのかも。
高価→高級→美味しい→好き!という回路が頭に埋め込まれているのかなぁ。
純粋に自分の舌を信じて好きな食べ物を決めないとなぁ。
でも、びわは美味しいし、大好きだぁ!ってことは確かです。

5万円からの映像制作→詳しくはコチラをクリック
安心のパック価格でビデオを制作してみませんか。
「低価格で安心のビデオ制作パッケージ」は24万8千円(税込260,400円)から
詳しくはコチラをクリック
「シンプル・コース」 できるだけ低コストでビデオを作りたい
ビデオ制作パック料金 24万8千円(税込260,400円) 詳しくはコチラをクリック
「基本コース」 低価格にこだわりながら本格的なビデオを作りたい
ビデオ制作パック料金 29万8千円(税込312,900円) 詳しくはコチラをクリック
「フルサポート・コース」 台本づくりまで任せて質とコスト共に、より満足したい
ビデオ制作パック料金 39万8千円(税込417,900円) 詳しくはコチラをクリック
ビデオ制作のお問合せ、お申し込みは、どうぞ ㈱いちばん までご連絡下さい
TEL: 03-6866-5532
E-mail: info@ichi-ban.co.jp
お待ちしています。