趣味の音楽の知識を生かしたコンサートの司会に始まり、
 テレビ東京でニュースキャスター、日本テレビ・TBS・テレビ朝日などで
 レポーターとして出演。
  現在は、落ち着いた雰囲気のナレーションで、
 アートやサイエンスもの、地域の街づくりから障害者の問題に至るまで
 様々なテーマを手掛けています。
 日本女子大学文学部国文学科卒業 (東京アナウンスアカデミー出身)
 所属:フリー
主なナレーション作品
●日本テレビ「おもいッきりテレビ・きょうは何の日」レギュラーで継続中
  (1988年から今迄に「沖縄慰霊の日」「アンデルセンが亡くなった日」
  「藤原京遷都の日」「生麦事件」など五百を超えるテーマを担当)
 ●日テレ・BSハイビジョン「白夜ヒューマン紀行」「タイ王朝・今世紀最大の祝祭」など
 ●NHK・BSドキュメンタリー「ツァハール・イスラエル国防軍」三回シリーズなど
 ●NHK教育「10minutes ボックス」など
 ●サイエンスチャンネル≪匠の息吹を伝える≫シリーズ「音叉」など
 ●展示ビデオ「将軍家への献上 色鍋島」「石山寺と紫式部」など
 ※その他、企業や自治体の広報・教育用ビデオなど多数。
 司会を務めた主なコンサートや式典など
●「日本新語・流行語大賞」授賞式
 ●「東京都文化賞」・「都民文化栄誉賞」受賞式
 ●ユニセフ他主催「世界児童画コンテスト」授賞式
 ●読売新聞社主催「ファンタジーノベル大賞」授賞式
 ●日本きもの連合会「きもの文化賞」授賞式
 ●東京消防庁音楽隊・日比谷公園の「金曜コンサート」には長期に渡って出演中
 ●「サイ・イェングアン ソプラノリサイタル」「舟木一夫リサイタル」他
 